頭頸部がんを知っていますか?
がんは早期発見が大切です!
がん全体の発症率で見ると頭頸部がんの発症率は少ないですが、早期発見するためにもこの機会に頭頸部がんについての知識を習得しましょう!
頭頸部がんについて、原因や前兆、治療方法、生存率、患った有名人などについてまとめてみました。
自宅の近くでがん検診が出来るところを探す(Tポイントも貯まってお得!)頭頸部がんとは
出典:https://th.bing.com/th/id/OIP.-jgAdHMzdgmQGly6ho42KQHaE4?
頭頸部がんとは、顔から首の範囲に発症するがんの総称のことです。
頭頸部がんの発症率は他のがんに比べると少ないですが種類が多く、がんが発症した場所により性質や治療法が異なるがんです。
頭頸部がんの多くは50代~60代の男性に多く発症するがんですが、種類によっては女性に多く発症するがんもあります。
頭頸部がんの種類
出典:https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2018100900056_2.jpg?
頭頸部がんの主な種類には、口腔がん、上咽頭がん、中咽頭がん、下咽頭がん、喉頭がん、鼻腔・副鼻腔がん、唾液腺がん、甲状腺がんなどがあります。
それぞれのがんの特徴をまとめてみました。
口腔がん
口腔がんとは、口の中にできるがんのことです。
口腔がんには種類があり、舌がん・歯肉がん・口底がん・頬粘膜がん・硬口蓋がんがあります。
その中で、約80%が舌がんで発症率が一番高いです。
口腔がんは目で見て発見することができ、指先で触診できるのが特徴です。
上咽頭がん
上咽頭がんとは、鼻の奥から食道までの飲食物や空気が通る咽頭の上部にできるがんのことです。
上咽頭は鼻腔の奥の方にあるため、構造上手術が難しいがんです。
中咽頭がん
中咽頭がんとは、咽頭の中部にできるがんのことです。
中咽頭は扁桃腺の周辺にあり、目に見える部分に発症したがんであれば早期発見されることもありますが、見えない下の根元に発症したがんは見つかりにくいです。
下咽頭がん
下咽頭がんは、咽頭の最も下の部分にできるがんのことです。
下咽頭は喉頭に近く、下咽頭が発見された時点ですでに咽頭までがんが広がっていることもめずらしくありません。
3種類ある咽頭がんの中で、日本人では下咽頭がんの発症率が一番高いです。
喉頭がん
喉頭とは「のどぼとけ」のことで、咽頭の内側の粘膜から発生するがんのことです。
喉頭がんは発症部位により、声門がん・声門上がん・声門下に分類されます。
喉頭がんは女性よりも男性に多いのが特徴で、治療後1~2年で再発することが多いがんです。
鼻腔・副鼻腔がん
鼻腔がん・副鼻腔がんとは、鼻腔や副鼻腔の粘膜から発生するがんのことです。
鼻腔にはポリープができることもあり、鼻腔がんと似ているため間違われることもあります。
副鼻腔には、上顎洞・篩骨導(ふるいこつどう)・前頭洞・蝶形洞がありますが、その中でも上顎洞にできるがんが多いです。
鼻腔がん・副鼻腔がん共に、女性よりも男性に多いのが特徴です。
唾液腺がん
唾液腺がんは、唾液を分泌する器官の唾液腺に発生するがんのことです。
唾液腺は、大唾液腺(耳下腺・顎下腺・舌下腺)と小唾液腺に分けられ、発症率が一番高いのは耳下腺がんです。
唾液腺がんは、治療後3年間程リンパ節転移が起こりやすいがんです。
甲状腺がん
甲状腺がんとは、甲状腺ホルモンを分泌している甲状腺に発生するがんのことです。
甲状腺がんは、年齢や性別、放射線曝露歴により発症のリスクに影響が出るがんです。
自宅で出来るがん検査キット
・病院に通うのが面倒くさい。・身体が不自由のため病院へ行けない。 そんな方は、自宅で出来るがん検査キットがおすすめです。
自宅で出来るがん検査キットとは?
頭頸部がんの原因
出典:https://medical.jiji.com/images/image/topics/531bde5a449ca8d3bf77e3cfa5ef5433.jpeg
頭頸部がんの発生の原因として、喫煙と飲酒が大きく関係していることが分かっています。
非喫煙者と比べて喫煙経験者が頭頸部がんを発症するリスクは約2.5倍にもなります。
また、飲酒に関しては頭頸部がんの中でも、口腔がんや咽頭がんを発症するリスクが上昇することが分かっています。
さらに、原因としてウイルス感染も指摘されており、中咽頭がんではヒトパピローマウイルス、上咽頭がんではEBウイルス感染との関わりがあると判明しています。
頭頸部がんの前兆や症状
出典:https://www.msdoncology.jp/static/images/head-and-neck202_001.png
頭頸部がんの前兆はほどんどなく見逃されやすいため、異変に気が付いて受診した時には約50%以上もの人が、がんが進行した状態で見つかることが多いのが現状です。
頭頸部がんの種類別の症状をまとめてみました。
口腔がん
口腔がんの中でも発症率の高い舌がんの典型的な前兆は、舌の側縁に発生するしこりです。
舌に発生するしこりは自分でも見つけられるため、早期発見しやすいがんです。
病状が進行すると痛みや出血を伴い、さらに悪化すると話しづらいなどの症状がでてきます。
上咽頭がん
上咽頭がんは、初期に耳の閉塞感や鼻づまりなどがみられることが多いですが、風邪のような症状のため上咽頭がん前兆だと気づきにくいです。
がんが進行すると、痛み・眼球の動きの障害・舌や咽頭の動きの低下などの症状が出てきます。
また、リンパ節に転移しやすいためリンパ節が膨張してがんに気付くこともあります。
中咽頭がん
中咽頭がんは、初期にのどの違和感や異物感などがありますがとても軽度な症状です。
がんが進行すると、のどの痛みやしゃべりにくいなどの症状が強くなり、悪化すると激しい痛みや呼吸困難などの症状も出てきます。
しかし、痛みなどの症状が全くなくてリンパ節転移によるしこりが出ることもあります。
下咽頭がん
下咽頭がんは、初期にのどの痛みや食べ物がつかえるなども症状があります。
がんが進行すると、声のかれや息苦しさなどの症状が出てきます。
また、リンパ節に転移するとしこりができます。
喉頭がん
喉頭がんの中の声門がんは、前兆として声のかすれが見られることが多く、それをきっかけに耳鼻咽喉科を受診してがんが早期発見されることが多いがんです。
それに比べ、声門上がんと声門下がんは進行してからでないと何も自覚できる症状がないため、早期発見が難しいがんです。
鼻腔・副鼻腔がん
鼻腔・副鼻腔がんは、前兆として鼻がつまるなどの症状が出ることもありますが、日常的に誰にでも起こる症状のためなかなか発見が難しい症状です。
がんが進行すると、血混じりの鼻汁や眼球突出などの症状が出てきます。
唾液腺がん
唾液腺がんの中でも発症率の高い耳下腺がんは、耳前部の膨脹が自覚症状として現れることがあります。
がんが進行すると、痛みや顔面神経麻痺が症状として出てきます。
甲状腺がん
甲状腺がんの症状としては、頸部のしこりや咽喉頭の違和感が多いです。
がんが進行すると、声のかすれや飲み込みにくいなどの症状が出てくることがあります。
誰にもバレずにこっそりチェック
・各種がんリスクチェック・HIVチェック
・B型C型肝炎チェック
上記が気になる方は、自宅で出来る検査キットがおすすめです。
自宅で出来る検査キットとは?
頭頸部がんの検査方法
出典:https://dot.asahi.com/S2000/upload/2016060900221_1.jpg
頭頸部がんの検査は最初に、問診・視診・触診・内視鏡検査などを行いながら患者さんの状態をよく確認します。
そこで疑わしい場合は、組織の一部を採取して顕微鏡を使用し、がん細胞の有無や種類などを詳しく調べる病理検査が行われます。
その後、CT検査やMRI検査などの画像検査にてがんの広がりや転移の有無などを確認してからがんの病期が確定されます。
頭頸部がんの治療方法
出典:https://th.bing.com/th/id/Raaa044abab5d8d98e746d496734bb2b9?
頭頸部がんの治療方法としては主に手術・放射線療法・薬物療法があり、がんの種類や病期、年齢などを踏まえた上で治療方法が選択されます。
頭頸部がんの種類別の治療方法をまとめてみました。
口腔がん
口腔がんの治療は、がんを取り除く手術が中心となります。
上咽頭がん
上咽頭がんの治療は、手術が難しい部位のため放射線療法が選択されます。
また、薬物療法を併用した化学放射線療法を行うこともあります。
中咽頭がん
中咽頭がんの治療は、がんを取り除くことだけでなく、発声や飲み込む力などの機能を温存することも重要視されます。
そのため、手術と放射線療法や化学放射線療法などを比較して、患者さんの病状に合わせて選択されます。
下咽頭がん
下咽頭がんの治療は、早期の場合は放射線治療、進行している場合は手術が行われます。
進行したがんの場合、部位によっては喉頭を摘出せざるをえない場合もあります。
喉頭がん
喉頭がんの治療は、放射線治療と手術を中心に行われます。
手術には、喉頭部分切除術と喉頭全摘出術があります。
咽頭部分切除術は、早期がんに選択され声質は少し悪くなりますが声を残すことができる手術です。
咽頭全摘出手術は、主に進行したがんに行われ声が失われる手術です。
鼻腔・副鼻腔がん
鼻腔・副鼻腔がんの中でも発症率の高い上顎洞がんの場合、放射線療法を中心として手術や科学療法を併用して行われます。
唾液腺がん
唾液腺がんの治療は、放射線の感受性が低く有効な科学療法もないため、手術が中心です。
甲状腺がん
甲状腺がんの治療は、悪性度の高いがんを除き、手術が基本となります。
頭頸部がんの生存率
出典:https://kyoto-hokenkai.or.jp/kkh/wp-content/uploads
頭頸部がんの生存率は、種類や大きさ、性質などにより異なります。
咽頭部がんの主な5年生存率は…
口腔がん・咽頭がんは、男性が約55%・女性が約67%です。
喉頭がんがんは、男女共に約78%です。
鼻腔・副鼻腔がんは、男女ともに約60%です。
唾液腺がんの中で発症率の高い耳下腺がんは、男女共に早期の場合約93%・進行がんの場合約45%です。
甲状腺がんは、男性が約89%・女性が約94%です。
このように、頭頸部がんの種類によって5年生存率は異なります。
自宅の近くでがん検診が出来るところを探す(Tポイントも貯まってお得!)
頭頸部がんを患った有名人
出典:https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/8/5/8598f4bc.jpg
有名人ががんを公表すると大きく報道されますが、頭頸部がんを患った有名人はいるのでしょうか。
頭頸部がんを患った有名人をまとめてみました。
坂本龍一
音楽家の坂本龍一さんは、2014年7月に中咽頭がんを発症したことを公表し、音楽活動を一時休止して治療に専念しました。
その後、2015年8月に仕事復帰してからは精力的に活動を行っていましたが、新たに直腸がんを発症し2021年1月にがんの部分切除手術を受けたことを発表しました。
つんく♂
音楽プロデューサーとして大活躍したつんく♂さんは、2014年に喉頭がんを発症したことが分かりました。
治療は半年間の放射線治療で病状は完全に回復したと思われていましたが、その後がんが残っていたことが判明しました。
そして、2015年に喉頭がんの治療のために声帯を全摘出し、声を失ったことを公表しました。
堀ちえみ
タレントの堀ちえみさんは、2019年ステージ4の口腔がん(舌がん)であることが発覚しました。
舌に発生したがんの状態ではステージ3でしたが、リンパ節への転移があったためステージ4と判断されたそうです。
堀さんは舌の裏に白いできものがあることを自覚していましたが、医師からは口内炎と診断されていました。
舌がんの手術は舌の6割とリンパ節を切除し足の一部を移植して舌の形を再建する大がかりなもので、11時間にも及びました。
その後、初期の食道がんを発症し内視鏡手術で切除するなどしましたが、現在は仕事復帰をしています。
忌野清志郎
日本のロックスターの忌野清志郎さんは、2006年に喉頭がんを発症しました。
医師からは声帯摘出手術を提案されましたが声がでなくなるという理由で手術を拒否し、抗がん剤治療を選択したと報道されていました。
治療により喉頭がんを克服しライブ復帰も果たしましたが、2008年にがんの転移が発見されました。
その後も治療を続けながら音楽活動を続けていましたが、2009年にがん性リンパ管症のため58歳で亡くなりました。
ワッキー
お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーさんは、2020年6月に初期の中咽頭がんを発症したことを公表しました。
治療は放射線治療で、8月に退院してからは自宅療養を続けていました。
その後、ワッキーは2021年2月に仕事復帰して相方のヒデさんと感動の再会をしたことを伝えました。
まとめ
出典:https://image.freepik.com/free-photo/_1421-64.jpg
頭頸部がんについて、原因や前兆、治療方法、生存率、患った有名人などについて詳しくまとめてみました。
頭頸部がんの主な原因は喫煙と飲酒で、前兆がほどんどないためリスクが高い人は定期的な検査が必要です。
有名人が頭頸部がんを患ったことを公表することで、がん検診を受ける人も増えています。
がんは早期発見が重要ですので、自分は大丈夫だと思わずにがん検診を受診することをおすすめします!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
どこで人間ドックを受ければ良いの?
がんの早期発見の重要性はわかるけど、人間ドックを申し込むにも、どこで受診すれば良いのかわからない。一番近い病院は?評判は?など悩みがあるかと思います。最近では、人間ドックもインターネット上で予約できるようになっているため、手軽に近くの病院・予算がわかるようになっています。
そのような紹介サイトは複数ありますが、ここでは人間ドック・検診予約マーソを紹介します。
マーソをオススメする理由を簡単に説明しますね。
掲載数№1の予約サイト
人間ドック・脳ドック・PET検査(がん検診)など、健診の全てをオンラインで受け付ける事が出来る掲載数№1の予約サイトです。全国を網羅しており、路線図から探すことができるのも便利ですよね!
掲載医療施設数、プラン数がとても豊富
ご希望のエリアやプランからお探しいただくこともできますし、医療施設やプラン選びに困った時はコンシェルジュが365日電話対応致します。初心者でも安心ですね!
マーソで予約、受診するとTポイントが貰える。
Tポイントはお申込み金額の最大4%を還元してくれます。(例:37,100円(税込)のご予約→1,484P)
人間ドック・検診予約マーソの公式サイト
がんは医療技術がどれだけ発達しても、やはり早期発見に勝るものはありませんので、少しでも体調に違和感など感じる方は受診を検討されてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!