みなさんは、腎盂尿管がんを知っていますか?

同じ泌尿器系の膀胱がんと比べると発生率がとても少ない稀ながんですが、いつ何が起きるかわかりませんのでがんの知識を備えておくことが大切です。

今回は、腎盂尿管がんの前兆・初期症状、後遺症、患った有名人などについてまとめてみました!

自宅の近くでがん検診が出来るところを探す(Tポイントも貯まってお得!)

腎盂尿管がんとは

出典:https://www.med.nagoya-u.ac.jp/uro08/sick/pelviureteral-cancer/images/p001.jpg

腎臓は尿が集まる腎盂と呼ばれる組織からできており、尿管は腎臓と膀胱をつなぐ長い管のことです。

私たちの体の中で、尿は腎盂に集まり尿管を通って膀胱へと送られています。

そして、腎盂に発生すれば腎盂がん、尿管に発生すれば尿管がんですが、性質や治療法にもあまり差がないことから、一般的に2つ合わせて「腎盂尿管がん」と呼ばれています。

腎盂から尿管、膀胱へとつながる尿路の内側は尿路上皮と呼ばれる粘膜でできています。

腎盂尿管がんのほとんどがこの尿路上皮に発生するがんです。

泌尿器科で見られる癌のなかでは比較的稀ながんで、膀胱がんの発生率と比べると約1/10程しかありません。

男女別で見ると、2~4:1で男性の方がやや多く発生し、50~70歳代に多く発生します。

腎盂尿管がんは尿路内のさまざまな場所に発生し、腎盂と尿管の両方にできる場合もあります。

また、ごくまれに左右どちらかの腎盂か尿管にがんができ、治療後に反対側の腎盂か尿管にがんが発生することもあります。

腎盂尿管がんの治療後に膀胱がんを発生する場合もあります。

腎盂尿管がんの原因

出典:https://i1.wp.com/static.smalljoys.me/2017/12/img_5a461be2cf938.png?

腎盂尿管がんが発生するはっきりとした原因はわかっていませんが、喫煙者は非喫煙者と比べて発がんのリスクが高いと考えられています。

また、尿路結石などにより上部尿路の慢性炎症がある場合は、それがリクス因子になることがあります。

自宅で出来るがん検査キット

・病院に通うのが面倒くさい。
・身体が不自由のため病院へ行けない。 そんな方は、自宅で出来るがん検査キットがおすすめです。
自宅で出来るがん検査キットとは?

腎盂尿管がんの前兆・初期症状

出典:https://www.ns.yawata-mhp.or.jp/uploads/sprite/item/image

腎盂尿管がんは前兆・初期症状が現れにくいがんですが、肉眼で確認できる痛みを伴わない血尿が出る場合があります。

しかし、痛みを伴わないため普段から気にしていないと気がつかない症状でもあるので、発見されたときにはすでに進行していることも少なくありません。

腎盂尿管がんが進行すると痛みを伴う血尿や、尿管がつまることにより腎臓に尿がたまり膨れる水腎症と呼ばれる状態になることがあります。

水腎症になると、わき腹付近に鈍痛を伴います。

腎盂尿管がんが前兆・初期症状が現れにくいがんですが、初期に血尿が出る場合があるので貴重なサインを見逃さないようにしましょう!

腎盂尿管がんの検査方法

出典:https://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/gan/images/fukubu_img_05.jpg

血尿が確認された場合、出血の原因を明らかにするために膀胱鏡検査や、尿細胞診検査検査、画像検査などが行われます。

膀胱鏡検査

血尿が確認された場合、まずは膀胱がんを疑って膀胱の内視鏡検査が行われます。

膀胱内にがんが確認されなかった場合には、尿観光からの出血の有無を確認します。

尿細胞診検査

尿にがん細胞が出ていないかを確認する検査です。

5段階または3段階で評価されますが、腎盂尿管がんであっても尿細胞診検査で異常が出ない場合もあります。

腹部超音波検査

体への負担が少なく、腎盂内のがんの有無や水腎症を発生しているか、リンパ節への転移などを調べることができます。

尿管鏡検査

腎盂尿管がんの可能性があるが、これまでの検査で所見が得られなかった場合に行われることがあります。

尿道から膀胱内に内視鏡を入れて尿管、腎盂まで内視鏡を進めて調べることができ、組織を採取して生検をすることもできます。

CT検査・MRI検査

腎盂尿管がんと診断された場合にはCT検査・MRI検査・胸部X線検査などで、がんの広がりや転移の有無などを調べます。

誰にもバレずにこっそりチェック

・各種がんリスクチェック
・HIVチェック
・B型C型肝炎チェック
上記が気になる方は、自宅で出来る検査キットがおすすめです。
自宅で出来る検査キットとは?

腎盂尿管がんの治療方法

出典:https://www.uonuma-kikan-hospital.jp/wp/wp-content/uploads

転移のない腎盂尿管がんの治療は、基本的に手術が中心です。

腎盂尿管全摘術

腎盂尿管がんの手術は、がんがある側の腎臓と尿管をすべて摘除し、尿管の出口も膀胱壁とともに切除します。

移行上皮がんの場合は多発性や再発性が特徴のため、基本的に腫瘍部分のみの切除は行われません。

腫瘍部切除・内視鏡手術

片方しかない腎臓・尿管に発生した場合や、両側に発生した場合などは、腫瘍部のみの切除や内視鏡手術が選択されます。

また、悪性度の低い表在性のがんの場合にも、内視鏡手術を行うこともあります。

抗がん剤治療・放射線療法

腎盂尿管がんの転移がある場合には抗がん剤治療が選択され、効果により手術や放射線療法を併用して治療します。

また、手術前に腫瘍を小さくするためや、手術後の再発予防のために抗がん剤治療を行うこともありますが、はっきりとした効果の結論は出ていません。

腎盂尿管がんの後遺症

出典:https://x.cdn-expressen.se/images/66/33/6633c3272a56446

腎盂尿管がんの手術後の後遺症が心配になりますよね!

手術後は下痢や便秘になりやすいため、消化のよいものから慣らしていく必要がありますが、腎臓や尿路の手術をしてもこれまで通りの生活をすることができます。

片方の腎臓を摘出した場合、後遺症としてもう片方の腎臓への負担が心配になりますが、腎臓は1つになってもこれまで通りの働きをしてくれるので機能に問題がなければ、食事を制限する必要もありません。

ただし、腎臓が1つになることで体全体のバランスで考えると腎機能は低下しますので、バランスの良い食事や過剰な塩分摂取に注意するなどの長期的な食事への気遣いが必要になります。

腎盂尿管がんの生存率

出典:https://static.wixstatic.com/media/77f5caab3f7d42d0ba0e174c88d9eac7

腎盂尿管がんが周辺組織やリンパ節転移がない場合の5年生存率は、約90%と良好です。

しかし、がんが筋層にまで入り込んでいる場合や、周辺組織やリンパ節への転移もしている場合のステージ別の生存率は、ステージ2で約75%~80%、ステージ3で約55%、ステージ4で約10%とされています。

腎盂尿管がんを患った有名人

出典:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/29/jpeg/G20120629003568090_view.jpg

腎盂尿管がんを患った有名人はいるのでしょうか。

調べてみたところ、ドリフターズの初期メンバーでタレントの小野ヤスシさんが腎盂がんを患い12時間半におよぶ腎臓摘出手術を受けていたことがわかりました。

小野さんは2010年に定期検診で腎盂にがんが発見され腎臓の摘出手術を受けましたが、完治はせずにその後も入退院をくり返していたようです。

継続的に治療を続けていましたが、2012年に容体が悪化し腎盂がんのため72歳で亡くなられました。

希少がんと聞くと自分には関係ないと思ってしまいますが、有名人が患ったと知ると身近な病気に感じます。

小野さんは定期検診で発見されたようですが、発見時には病状が進行してしまっていたのでしょうか…。

テレビ番組の司会者やドラマなどでも大活躍されていたので、とても残念です。

まとめ

出典:https://th.bing.com/th/id/R9ba33753f50b7f40a2f11c5f6ce2fc9a?

今回は、腎盂尿管がんについての前兆・初期症状、後遺症、患った有名人などについてまとめてみました。

腎盂尿管がんは、膀胱がんと比べると非常に発生率の低いがんです。

前兆・初期症状は現れにくいがんですが、初期に痛みを伴わない血尿のが出る場合があるのでサインを見逃さないようにしましょう!

また、初期に発見できれば5年生存率が高いがんですので、早期発見できるように定期的な検診が必要です!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

自宅の近くでがん検診が出来るところを探す(Tポイントも貯まってお得!)

どこで人間ドックを受ければ良いの?

がんの早期発見の重要性はわかるけど、人間ドックを申し込むにも、どこで受診すれば良いのかわからない。一番近い病院は?評判は?など悩みがあるかと思います。

最近では、人間ドックもインターネット上で予約できるようになっているため、手軽に近くの病院・予算がわかるようになっています。

そのような紹介サイトは複数ありますが、ここでは人間ドック・検診予約マーソを紹介します。
マーソをオススメする理由を簡単に説明しますね。
掲載数№1の予約サイト
人間ドック・脳ドック・PET検査(がん検診)など、健診の全てをオンラインで受け付ける事が出来る掲載数№1の予約サイトです。
全国を網羅しており、路線図から探すことができるのも便利ですよね!
掲載医療施設数、プラン数がとても豊富
ご希望のエリアやプランからお探しいただくこともできますし、医療施設やプラン選びに困った時はコンシェルジュが365日電話対応致します。
初心者でも安心ですね!
マーソで予約、受診するとTポイントが貰える。
Tポイントはお申込み金額の最大4%を還元してくれます。
(例:37,100円(税込)のご予約→1,484P)
 
人間ドック・検診予約マーソの公式サイト
 
がんは医療技術がどれだけ発達しても、やはり早期発見に勝るものはありませんので、少しでも体調に違和感など感じる方は受診を検討されてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!