近年、口の中で発症する口腔ガンが増え続けていることをご存知ですか?

舌ガンは他のガンと比べると認知度が低いかもしれませんが、その発症率は口腔ガンの中で50%以上を占めています。

また、舌ガンの近くに咽頭ガンや食道ガンなどの他のガンが発症する可能性もある怖いガンです。

そこで今回は、舌ガンについて初期症状や治療方法、余命、発症した有名人などについてまとめてみました。

自宅の近くでがん検診が出来るところを探す(Tポイントも貯まってお得!)

舌ガンとは?

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

舌ガンとは、舌の前の3分の2の部分、舌の縁、下面に発生するガンで、口の中に発生するガンの中の約50%~60%を占めています。

舌ガンを発症する人は女性よりも男性に多くて、年齢で見てみると50歳~70歳代に多くなっています。

しかし、高齢になるとリスクが高くなるわけではなくて、50歳未満も4分の1を占めていて、20代でも発症することもあります。

舌は鏡を使えば自分で見ることが出来るため、舌ガンを発症した約3分の2の患者さんは、異変に早期に気がつき受診するそうです。

舌ガンは表在性の発育を中心とする表在型と、外向性の発育を中心とする外向型、深部への発育を中心とする内向型の3つの型に分けられます。

舌ガンの典型的な症状は、舌の両脇にできる硬いしこりで、必ず痛みや出血があるわけではありません。

また、舌の先端や中心などにガンができることは少なくなっています。

舌の下面にガンが発生すると自分でも見えにくいため、早期発見が遅れてしまう場合もあるようです。

ガンの状態が進行すると痛みや出血があり、口臭が強くなるなどします。

舌ガンには早期から舌付近の首のリンパ節に転移し、早いスピードで進行するものもありますので、気になる症状や病変がある場合には早めに口腔外科や耳鼻咽喉科を受診しましょう。

舌ガンだけではなく、ガンの治療には早期発見をして早期治療をすることがとても大切なのです。

舌ガンになる原因は?

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

舌ガンを発症する原因は明らかになっていませんが、要因として考えられているものには飲酒や喫煙などによる化学物質の刺激や、歯並びが悪い影響で常に歯が舌にあたってしまっている、虫歯、合わない入れ歯などがあります。

喫煙の中ではタバコよりも葉巻やパイプを利用している人の方が、成分が深く吸い込めずに口腔内に残ることが多いため、舌ガンになりやすいと考えられています。

さらに、飲酒と喫煙を同時に行う場合、アルコールの作用によってタバコの中にある有害物質を通常よりも取り込みやすくなる可能性もあるようです。

しかし、飲酒や喫煙が全ての原因ではなくて、女性が舌ガンになった場合には飲酒や喫煙の事実が確認されないこともあります。

舌ガンの予防法は?

舌ガンの予防法で最も効果があるものは、飲酒をほどほどにしたり禁煙をすることです。

また、口腔内の環境を整えることも大切ですので、虫歯の治療や義歯の調節なども舌ガンの予防には有効です。

舌ガンの初期症状は?

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

舌ガンを早期発見するためにも初期症状にはどんなものがあるのか気になりますよね。

舌ガンの初期症状としては、舌の痛みや違和感を感じることがありますが軽度のため、口内炎や外傷性潰瘍と比べても軽く感じるほどです。

そのため、軽視されやすく発見が遅れる原因と考えられます。

ガンが進行してくると、舌にしこりができたり、舌の一部が赤くなる、口臭が強くなる、突起物ができる、出血などの症状が出てきます。

舌ガンは、はっきりとした初期症状がないため日頃から自分で、見た目や触り心地などをチェックすることで早期発見につなげていきたいですね!

口内炎だと思っていたけれど、2週間以上たっても治らない…。など、不安な場合は早めに病院を受診しましょう!

舌ガンの検査方法は?

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

舌ガンは、症状が似ている口内炎や難治性潰瘍などの病気があるため、舌ガンと確定するためには組織の一部を切り取ってガン細胞の有無を調べるための病理検査が必要です。

病理検査によってガン細胞が発見されると、触診してガンの広がりや深さを調べてCTやMRIの画像検査を行い詳しく調べます。

触診

触診とは舌を直接触診し、しこりの範囲や深さを測定するものです。

また、頸部の触診はガンのリンパ節への転移などを判断するために行われます。

CT検査・MRI検査

CT検査はX線、MRI検査は磁気を使用して体の内分を画像で診断します。

この検査によって、周辺の臓器へのガンの転移や広がりの程度をより詳しく調べることが出来ます。

舌ガンは、ガンの大きさや周辺への浸潤の有無、頸部のリンパ節転移の有無、動脈への浸潤などから下の画像ように病期(ステージ)が決定されます。

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

このステージの分類によって、舌ガンの治療方法も変わります。

舌ガンの治療方法は?

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

舌ガンの治療方法には、手術や放射線療法、抗がん剤治療などがあり、病期により治療方法は変化します。

さまざまな治療方法について、詳しく調べてみました。

手術

手術には舌ガンの状態に合わせてさまざまな方法があります。

舌部分切除術

これはガンが小さく、深さも浅い場合にできる手術方法です。

また、局所麻酔下で手術ができるので、日帰りでの手術も可能な場合もあります。

ガンの位置が舌の奥や咽頭反射が強くある場合は局所麻酔は難しいため、全身麻酔下で入院して手術を行います。

手術により舌が変形する場合がありますが、味覚障害などの障害が残ることはほとんどないとされています。

舌半切除術

ガンの広さが舌の半分近くまである場合はに、ガン側の舌を切除する手術方法です。

先に述べた舌部分切除術よりも、広範囲の切除となります。

そのため、舌の機能障害を最小限にするために、舌の欠損部分に自分の胸やお腹の肉を利用して再建されます。

しかし、舌の切除範囲が半分以下であれば日常生活には支障をきたしにくいとされており、気になる味覚障害もほとんどないとされています。

舌亜全摘出術

ガンが舌の半分以上まである場合に行う手術方法で、この手術により切除を行った場合は再建が検討されます。

手術によって味覚障害が残ることは少ないですが、構音機能や嚥下(えんか)機能、咀嚼(そしゃく)などに影響が出ることがあります。

※構音とは、口から言葉を出すときにその要素とされる音を発することです。

嚥下とは、口の中の食べ物を認識して胃に飲み下すことです。

舌全摘出術

ガンの範囲が広範囲の場合は、舌を残しても範囲が少ないため全摘出する手術方法で、この手術後も再建が検討されます。

味覚への影響は少ないとされていますが、構音機能や嚥下機能の障害は避けては通れません。

そのため、手術後には誤嚥しやすいため食事をする時には注意が必要です。

※舌ガンは、頸部のリンパ節への転移が多いため、頸部のリンパ節も同時に郭清することが多いです。

また、リンパ節への転移がなくてもガンの範囲が広い場合は、リンパ節の郭清も同時に行うこともあります。

抗がん剤治療

抗がん剤治療は、舌ガンの初期には用いられることはまれで、ステージⅢやⅣの舌ガンに補助療法として放射線治療と合わせて行われることが多いです。

放射線治療

放射線治療には2種類の方法があります。

外部照射

外部照射とは、放射線を身体の外から照射する方法で、手術をしてもガンが残存している可能性がとても高い場合に用いらます。

組織内照射

組織内照射とは、放射線が出る線源を舌に直接刺し放射線を内部から照射する方法で、初期の舌ガンに対して有効とされています。

組織内照射は単独もしくは、外部照射と合わせて用いられることもあります。

自宅で出来るがん検査キット

・病院に通うのが面倒くさい。
・身体が不自由のため病院へ行けない。 そんな方は、自宅で出来るがん検査キットがおすすめです。
自宅で出来るがん検査キットとは?

舌ガンと診断されてからの余命は?

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

ガンには余命という言葉がつきものですが、舌ガンの余命も気になりますよね。

ガンは5年生存出来れば治癒されたと見なされますが、舌ガンの場合の5年生存率はステージⅠは約80%、ステージⅡは約72%、ステージⅢは約58%、ステージⅣは約34%というデータがあります。

舌ガンは3つの型に分けられると最初に説明しましたが、型の違いにより5年生存率も差があり、表在型は約92%、外向型は約90%、内向型は約76%で、内向型は他の型と比べると低くなっています。

舌ガンに限らずすべてのガンは早期発見が重要であることは間違いありません!

舌ガンを発症した有名人は?

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

舌ガンを発症した有名人がいないか調べてみたところ、歌舞伎俳優の中村京紫(本名・松本祥康)さんが52歳の若さで亡くなっていたことが分かりました。

他のガンと比べると舌ガンを発症した有名人が少ないため、舌ガンの認知度も低いのかもしれませんね。

私は歌舞伎に詳しくないので、恥ずかしながら中村京紫さんのことを知らなかったのですが、女方として活躍して多くの人たちに愛された方だったそうです。

ご冥福を心よりお祈りいたします。

堀ちえみ

堀ちえみ

タレント、堀ちえみ(52)が2019年1月19日、自身のブログで舌ガンで闘病中であることを公表した。

左首のリンパ節にも転移しており、ステージ4であることを告白。

「かなり厳しい状況です」としながらも、「私は負けません」と闘病への決意をつづった。

その後、堀ちえみさんは2月22日に舌ガンの手術を受け舌全体の6割を切除して太ももの組織を移植して舌を再建したことを公表しました。

しかし、手術後のつらい痛みやリハビリを乗り越えたのにも関わらず4月には食道ガンが発覚し大きなショックを受けましたが、幸いにも早期発見だったため手術ですべて切除することができました。

現在は定期検診と会話のリハビリに取り組んでいるそうで、10月には舌ガンの闘病生活をつづった書籍を出版しファンに姿を見せてくれました。

少しずつ体調も前進しているようでなによりです。

誰にもバレずにこっそりチェック

・各種がんリスクチェック
・HIVチェック
・B型C型肝炎チェック
上記が気になる方は、自宅で出来る検査キットがおすすめです。
自宅で出来る検査キットとは?

まとめ

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

舌ガンについての初期症状や治療方法、余命や発症した有名人などのまとめはいかがでしたでしょうか?

舌ガンは他のガンと比べると目につきやすい場所ですが、初期症状に特徴がなく早期発見が少ないガンでもあります。

舌ガンについて理解して、日頃から口の中のセルフチェックをし、早期発見につなげていきたいですね。

この機会にご自身の口腔内の環境について考えて頂けたら嬉しいです。

どこで人間ドックを受ければ良いの?

がんの早期発見の重要性はわかるけど、人間ドックを申し込むにも、どこで受診すれば良いのかわからない。一番近い病院は?評判は?など悩みがあるかと思います。

最近では、人間ドックもインターネット上で予約できるようになっているため、手軽に近くの病院・予算がわかるようになっています。

そのような紹介サイトは複数ありますが、ここでは人間ドック・検診予約マーソを紹介します。
マーソをオススメする理由を簡単に説明しますね。
掲載数№1の予約サイト
人間ドック・脳ドック・PET検査(がん検診)など、健診の全てをオンラインで受け付ける事が出来る掲載数№1の予約サイトです。
全国を網羅しており、路線図から探すことができるのも便利ですよね!
掲載医療施設数、プラン数がとても豊富
ご希望のエリアやプランからお探しいただくこともできますし、医療施設やプラン選びに困った時はコンシェルジュが365日電話対応致します。
初心者でも安心ですね!
マーソで予約、受診するとTポイントが貰える。
Tポイントはお申込み金額の最大4%を還元してくれます。
(例:37,100円(税込)のご予約→1,484P)
 
人間ドック・検診予約マーソの公式サイト
 
がんは医療技術がどれだけ発達しても、やはり早期発見に勝るものはありませんので、少しでも体調に違和感など感じる方は受診を検討されてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!