みなさんは、人口10万人あたり6人未満に発生する希少がんに分類されている「中皮腫」を知っていますか?

きわめてまれながんであるため、初めて聞いた人もいるかもしれませんが原因や治療方法など分かっていることもあります。

今回は、中皮腫についての原因や前兆、治療方法、後遺症、生存率、患った有名人などについて詳しくまとめてみました。

この機会に、中皮腫についての知識を身に付けましょう!

自宅の近くでがん検診が出来るところを探す(Tポイントも貯まってお得!)

中皮腫とは

出典:https://gansupport.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/17086_02.jpg

中皮腫とは、中皮細胞(胸膜や腹膜などを覆う薄い細胞膜)から発生するがんのことです。

中皮腫は、がんの発生部位によって①胸膜中皮腫、②腹膜中皮腫、③心膜中皮腫、④精巣漿膜中皮腫があります。

中皮細胞ががん化すると、皮の部分が分厚くなっていき内蔵の内側を圧迫していきます。

中皮腫の中で約90%が胸膜中皮腫であり、約10%が腹膜中皮腫、心膜中皮腫と精巣漿膜中皮腫は約0.5~0.8%程ときわめてまれながんです。

中皮腫は、治療がとても難しく予後の悪い希少がんです。

中皮腫の原因

出典:https://th.bing.com/th/id/R244a5f8ff2d0f75317e3a7aa35dd33e4?

中皮腫の発症原因は、そのほとんどがアスベストの曝露だとされています。

アスベストとは、天然にできた鉱物繊維で「石綿」とも呼ばれ、熱や摩擦に強く変化もしにくいため1970年~1990年にかけて建物や摩擦材などに使用されていました。

アスベストは、人の髪の毛よりも細く肉眼では見ることができず、空中に飛散すると浮遊して体内に吸入されて肺胞に吸着しやすい性質があります。

吸入されたアスベストの一部は痰に混ざって体の外に排出されますが、残されたアスベストは体内に長期間滞留し細胞を刺激続けて中皮腫を引き起こす原因となります。

そのため、アスベストを取り扱う職業だった人や、工場周辺に住んでいた人は中皮腫の発症リスクが高いと言えます。

アスベストの曝露による中皮腫発症までの期間は20~40年以上と非常に長いのが特徴で、1990年頃から中皮腫による死亡者が増え始め、今後も増加することが予想されます。

なお、さまざまな種類のがんの大きな原因として「喫煙」がありますが、中皮腫と喫煙に発症の因果関係は認められていません。

中皮腫の前兆

出典:https://had-noticia-ontmoet.fun/vlyb/Fu4_WJy2bGjgvfT4-vb5UgAAAA.jpg

中皮腫を早期発見するためにも前兆を知っておくことが大切ですが、残念ながら中皮腫はある程度進行しないと自覚できる症状がでない傾向があります。

胸膜中皮腫は程度進行すると、胸痛・背部痛・咳・胸水・呼吸困難などの症状が現れますが、他の病気でもよくある症状のため早期発見が難しく、健康診断で偶然発見されることもめずらしくありません。

腹膜中皮腫は進行すると、腹痛・腰痛・食欲低下・腹水などの症状が現れます。

このように、中皮腫には特徴的な前兆がなくある程度進行しないと症状が現れません。

普段と比べて体調がおかしいと思う時には、放置せずに病院を受診することが大切です。

自宅で出来るがん検査キット

・病院に通うのが面倒くさい。
・身体が不自由のため病院へ行けない。 そんな方は、自宅で出来るがん検査キットがおすすめです。
自宅で出来るがん検査キットとは?

中皮腫の検査方法

出典:https://th.bing.com/th/id/R1cc33bef8b8f799a818bf75e8b339be5?

さきほど説明しましたが、中皮腫の大きな原因はアスベストの曝露です。

そのため、中皮腫の検査は職業歴・居住歴などを確認してアスベスト曝露の可能性を判断する所から始まります。

その後、X線やCTなどの画像検査をして異常がないかを確認します。

画像検査にて胸水が確認された場合は胸膜中皮腫の疑いがあるため、胸水中にはがれた細胞を調べてがん細胞の有無を確認する胸水細胞検査が行われます。

同様に、腹水が確認された場合は腹膜中皮腫の疑いがあるため腹水細胞検査が行われます。

また、疑いのある組織が発見された場合には生検による病理組織検査で診断が確定されます。

中皮腫の治療方法

出典:https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201603/20160314-05837097.jpg

中皮腫の治療方法には、手術・科学療法・放射線療法などがあり、病状や体の状態に合わせて選択されます。

中皮腫の中でも発症率の高い「胸膜中皮腫」の治療方法について説明します。

胸膜中皮腫の場合、転移がなく病変が胸膜にとどまっている状態の時には、がんを完全に取り切る手術が選択されます。

手術は、片側の胸膜と肺をまとめて切除する「胸膜肺全摘術」と、片側の胸膜を切除して肺は残す「胸膜切除・肺剥皮術」があります。

胸膜肺全摘術は、切除する範囲が広いため根治する可能性がありますが、身体への負担がとても大きい手術です。

胸膜切除・肺剥皮術は、胸膜肺全摘術よりは再発のリスクが高いですが、肺を温存するため生活の質を維持がしやすい手術です。

がんの治療には放射線療法が選択されることが多いですが、胸膜中皮腫の場合は手術後に残っているがん細胞を消失させることが目的で行う補助的な治療です。

また、手術が行えない状態の場合には、これ以上の進行を抑えながら少しでもいい状態を保てるように薬物療法が選択されます。

なお、腹膜中皮腫は手術や放射線療法などの効果は限定的で根治が難しいがんです。

腹膜中皮腫についての治療の研究は少ないため、胸膜中皮腫に基づいて治療が選択されることが多いです。

中皮腫の後遺症

出典:https://thumbs.dreamstime.com/b/plan-rapproch%C3%A9-des-mains

中皮腫の治療方法で胸膜肺全摘術を選択した場合、片方の肺を摘出するため呼吸機能が低下する後遺症が現れることがあります。

後遺症の可能性が高いものの、胸膜切除・肺剥皮術よりも長期生存の可能性が高いというメリットがあります。

中皮腫の生存率

出典:https://www.sportsalute.net/files/large/1f46922469caaccc548129b742ecf56f.jpg

中皮腫は予後が悪く生存率が低いがんです。

全国がんセンター協議会の調査によると、中皮腫の5年生存率はステージⅠで14.6%、ステージⅡで4.5%、ステージⅢで8.0%、ステージⅣで0・0%とどのステージもとても低い結果となっています。

この生存率は、疾患数が少ないことも影響していますが、中皮腫は予後がとても悪いがんであることが分かります。

誰にもバレずにこっそりチェック

・各種がんリスクチェック
・HIVチェック
・B型C型肝炎チェック
上記が気になる方は、自宅で出来る検査キットがおすすめです。
自宅で出来る検査キットとは?

中皮腫を患った有名人

出典:https://th.bing.com/th/id/OIP.Qde_PkwtHS6UqsAi8n87KQHaEq?pid=ImgDet&rs=1

私たちがよく知っている有名人が、がんを患ったことを公表するとさまざまなメディアで報道されがんに対しての注目が集まります。

中皮腫を患った有名人を調べてみたところ、小説家・放送作家として活躍しながらテレビ番組に出演し切れ味のいいコメントで人気があった、藤本義一さんが中皮腫を患っていたことが分かりました。

藤本さんは中皮腫の自覚症状はありませんでしたが、かかりつけの病院で胸水を指摘され専門病院にて精密検査を受診しました。

精密検査にて胸膜中皮腫が発見され、その時にもって1年と余命宣告されたそうです。

担当医は藤本さんの年齢を考えて手術ではなく抗がん剤治療を勧めたようですが、副作用を心配して本人及び家族がこれを拒否し、代替治療としてがんの進行を抑えるために高濃度のビタミンC摂取を選択しました。

藤本さんは1年の余命宣告を受けてから1年半後に、胸膜中皮腫により79歳で亡くなられました。

まとめ

出典:https://th.bing.com/th/id/R5f596742ef994f3b1c5eab55b0bf9221?

今回は、中皮腫についての原因・前兆・治療方法・後遺症・患った有名人など詳しくまとめてみました。

中皮腫は、特徴的な前兆はなく早期発見が難しい希少がんです。

中皮腫発症の原因はアスベストの曝露とされているため、リスクが高い人は健康診断を欠かさず受診するなど注意が必要です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

どこで人間ドックを受ければ良いの?

がんの早期発見の重要性はわかるけど、人間ドックを申し込むにも、どこで受診すれば良いのかわからない。一番近い病院は?評判は?など悩みがあるかと思います。

最近では、人間ドックもインターネット上で予約できるようになっているため、手軽に近くの病院・予算がわかるようになっています。

そのような紹介サイトは複数ありますが、ここでは人間ドック・検診予約マーソを紹介します。
マーソをオススメする理由を簡単に説明しますね。
掲載数№1の予約サイト
人間ドック・脳ドック・PET検査(がん検診)など、健診の全てをオンラインで受け付ける事が出来る掲載数№1の予約サイトです。
全国を網羅しており、路線図から探すことができるのも便利ですよね!
掲載医療施設数、プラン数がとても豊富
ご希望のエリアやプランからお探しいただくこともできますし、医療施設やプラン選びに困った時はコンシェルジュが365日電話対応致します。
初心者でも安心ですね!
マーソで予約、受診するとTポイントが貰える。
Tポイントはお申込み金額の最大4%を還元してくれます。
(例:37,100円(税込)のご予約→1,484P)
 
人間ドック・検診予約マーソの公式サイト
 
がんは医療技術がどれだけ発達しても、やはり早期発見に勝るものはありませんので、少しでも体調に違和感など感じる方は受診を検討されてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!